【猫トイレ】ネコファーストで選ぶおすすめのシステムトイレ3選【重要】

おすすめアイテム
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

この記事を読んでわかること
  • システムトイレの正しい選び方
  • システムトイレを選ぶ時の注意点
  • オススメのシステムトイレ3選



猫のトイレ、飼い主さん目線で選んでませんか?

実はおしっこの病気が多い猫にとって、トイレ環境ってめちゃくちゃ大事なんです。


というわけでこの記事では、猫にとって快適なシステムトイレの選び方やオススメのシステムトイレを紹介します。

後半ではオススメの砂やシステムトイレに関する記事もまとめておくので、是非チェックしてみてくださいね。

猫用システムトイレの正しい選び方

飼い主さんにとっては便利なシステムトイレですが、実は猫さんたちにとってシステムトイレは仕組み状理想的ではありません。


だからこそ、システムトイレでもおうちの猫ちゃんが快適に使えるように、猫目線でえらんであげようねって話です。

①とにかく大きいトイレ

東京猫医療センターの服部幸院長曰く、猫にとって理想的なトイレの大きさは体長の1.5倍だそうです。

というのも、猫はおしっこやうんちをする時にグルグル回転したり、排泄後に砂をかけたりと結構トイレの中で動くんですよね。

ですが日本で販売されてる猫トイレのほとんどは小さめに作られていて、狭さに不満を感じてる猫さんも多いのだそう。

まいまい
まいまい

実際うちのそよちゃんも必ず大きいトイレの方でうんちをします。


猫にとって理想のトイレとは公園の砂場です。


部屋が狭いと少し邪魔に感じるかもしれませんが、愛猫のためにも大きめサイズのトイレを選んであげましょう。

②オープンタイプ

砂の飛び散り防止やお部屋のニオイ対策としてドーム型のトイレは人気ですが、ドーム型には以下4つのデメリットがあります。

  • 狭い、窮屈
  • 砂をかいたときに粉塵が中で舞う
  • においがこもる
  • うんちにすぐ気付けない


どれも猫にとっては不快で、粉塵に関しては健康面にも良くないです。

2017年の論文によると、猫的にはニオイよりもウンチがあること(例え無臭でも)の方が不快ということがわかっていますが、「ニオイがない」にも越したことはないですからね。


どうしても砂の飛び散りや部屋のニオイが気になる方は、砂取りマットやペット用消臭剤などを活用して、オープンタイプのものを選んであげましょう。

砂の飛び散り防止にオススメ
猫の気になるニオイにオススメ
犬猫両用バナー

③洗いやすいつくり

綺麗好きな猫のためにも、トイレはいつも清潔にしておく必要があります。

特にシステムトイレはすのこ部分に汚れがたまってしまうので、洗いやすさは重要ポイント。


シンプルなつくりで簡単に分解できるものなら、しっかり汚れも落とせますし洗う時の手間もそれほどかかりません。

オススメの猫用システムトイレ3選

「猫ファースト」という視点で私がオススメするのは、以下3つのシステムトイレです。

  • デオトイレ|快適ワイド
  • ニャンとも清潔トイレ|のびのびリラックス
  • Toletta|スマートトイレ

①デオトイレ|快適ワイド


一般的なシステムトイレよりも大きいサイズのワイドトイレ。

囲いが高く、砂が飛び散りにくいので飼い主さんにとっても嬉しいですよね。

まいまい
まいまい

デカいけど底がトイレシートは1枚でOKです。

②ニャンとも清潔トイレ|のびのびリラックス

ニャンともトイレ史上最大のサイズで、両サイドに出入り口があるのが特徴。


大きめの猫さんでも出入りがスムーズに出来るという、猫ファーストな設計となっています。

まいまい
まいまい

二か所の出入り口は猫の動きやすさを追求した研究の結果なんですって、まさに猫ファースト

③Toletta|トレッタスマートトイレ

見た目や仕組みは一般的なシステムトイレと同じですが、愛猫の健康管理に役立つ機能が搭載されています。

まいまい
まいまい

「ヘルスチェックサービス」ってやつです。


簡単に説明すると、

  • カメラ付きトイレとアプリをつなぐ
  • 猫さんのトイレデータが自動的に記録される
  • 小さな異変も見逃さず健康管理ができる

というハイテクなトイレのことで、導入されてる飼い主さんも多いみたいですよ。

\詳しくは公式サイトをcheck/


大きさで言うと理想の猫トイレの条件をクリアしていませんが、その他の機能が優秀すぎるのでうちのそよちゃんも愛用してます。

そよ姫
そよ姫

毎日盗撮されてるの。かわいいから。

システムトイレは砂選びも重要

トイレ自体だけじゃなく、砂選びも結構重要。

というのもシステムトイレには構造上、

  • 汚れがたまりやすい
  • 砂の粒が大きい

といったデメリットがあり、猫さんは特に砂が気に入らないとトイレ以外の場所で粗相したり、トイレを我慢したりするようになってしまいます。


トイレの我慢は尿路疾患を引き起こす大きな原因となりますから、「猫が好む砂」を選ぶこともめっちゃ大事。

いくつかの研究から、「猫は自然の砂に最も近い固まるタイプの鉱物系を好む」ということがわかっているので、出来るだけそれに近い砂を選んであげるといいでしょう。

砂選びのポイント
  • 鉱物系
  • 粒が小さい
  • 重量がある
そよ姫
そよ姫

自然の砂みたいな「かき心地のよさ」が欲しいねん。

システムトイレ用おすすめの砂

オススメは「鉱物タイプ×小粒」の一択。

我が家ではデオトイレの抗菌サンド(鉱物タイプ・小粒)を使っています。

小粒にしてからの方がそよちゃんも砂をかきやすそうですし、固まる砂(鉱物)に近い「ザクザク感」もありますよ。

デオトイレ|消臭・抗菌サンド(小粒)

お試し【単品】
まとめ買い【4袋セット】

ニャンとも清潔トイレ|脱臭・抗菌チップ(小さめの粒)

お試し【単品】
まとめ買い【4袋セット】

【まとめ】システムトイレは出来る限り猫にとっての快適さで選んであげよう

システムトイレはどちらかと言うと飼い主さんにとって便利なトイレです。

ですがうちのそよちゃんのように、鉱物タイプの固まる砂が合わなかったり(くしゃみや咳が増える)、定期的な採尿が必要だったり、わけあってシステムトイレを使いたい飼い主さんもいると思うんですよ。

その場合はとにかく猫目線で選んであげること。

デザインだとか砂の飛び散りだとか、そんなんは二の次です。


最後にシステムトイレに関する記事をまとめておくので気になることがあれば是非チェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました