本記事は、猫を正しく飼っていただくための【猫の取り扱い説明書】となっております。
初めて猫を飼う方は必ず最後までお読みください。

ご注意
猫への損害を未然に防止するため、お守りいただくことを次のように説明しています。
警告・注意
必ず守る
- 家族の一員として接する
- 食事の栄養バランスを考える
- トイレはまめに掃除する
- お水を飲ませる工夫をする
- 1日1回はおもちゃで遊ぶ
- 移動の際は必ず猫用キャリーバッグに入れる
禁止
- いかなる場合でも体罰をしない
- いかなる理由でも捨てない
- 抜爪手術はしてはいけない
- 大きな声で叱りつけたりしない
- 不要な無理強いをしない
- 家の外には出さない
おすすめ機能
自宅警備システム『にゃるそっく』

『にゃるそっく』搭載
1日に数回、窓から外をじっと見つめ自宅警備を行います。
何か危険なものが侵入してこないか、外の様子はどうなのかを監視し、あなたのおうちを守ってくれます。
時々奇声を発しますが、動くものに夢中になっているだけなので特に気にしないでください。
フィルターとセンサーで「もっと楽に」
ストレス社会に生きる人間のマルチタスクを強制終了させる、『愛猫に夢中フィルター』は怒りなどの燃え上がる感情を瞬間冷却。
更に『私のにおい消えてるやんセンサー』が帰宅後の鞄や服を感知。
すりすり行為が始まることで身動きをとれなくし、「ちょっと休憩させて」の立派な理由を提供。
トリプルパワーヒーリング
3つの癒し効果
- ネガティブ感情軽減
オキシトシンホルモンの上昇 - 心臓発作のリスク軽減
ストレス解消作用 - セラピー効果
『ゴロゴロサウンド』がセロトニンを分泌

ご使用前に

この取扱い説明書には、
『猫』を正しく、優しく、大切に
使用していただくための必要事項が書かれています。
ご使用になる前の準備
必要なもの
- 猫トイレ・砂(頭数+1個)
- キャットフードorミルク
- 食器(フード用と水用)
- 猫ベッドor猫ハウス
- ケージ
- 爪とぎ(数個)
- キャットタワー
部屋の見直し
- 危険なものが置いていないか
(観葉植物、ゴムやひも、アロマオイルなど) - 片づいているか
- 自由に走れる動線はあるか
ご使用方法
性能・仕様
- 服従性が低く、人間を主としないのでしつけはできません。
- 野生の本能が眠っています。
- 遺伝情報はトラと類似していて、時に凶暴です。
- 優れた平衡感覚、柔軟性、瞬発力を兼ね備えています。
- 狩りに特化した性質を持つ生粋のハンターです。
- 体臭が少ないので、お風呂に入れる必要はありません。
正しい使い方
- 名前をつける
- 抱っこして愛をこめる
- 名前を呼ぶ
- 嫌がるようならすぐに放してあげる
- とにかく自由にさせる
※使い初めに「シャー」と威嚇することもありますが、異常ではありません。
大切にしていただくために
- しつけや要求はしない
「何かをさせたい」という願望は消し去ってください - ただし、要求にはこたえること
そして見返りを求めないこと。 - 「ペットを飼っている」という概念は捨てる
正しくは「暮している」です。 - 行動すべてに理解を深める
人間の価値観が全てではありません。 - 丁度いい距離感を探る
『猫』の好む距離感を知りましょう。
外部接続
- 他の猫や動物との接触には細心の注意をはらい、ストレスを感じているようであれば避けるようにしましょう。
故障の原因となります。
- 『侵入者センサー』の働きにより、来客に警戒した場合『威嚇モード』または『引きこもりモード』へと切り替わります。
自動的に解除されますがかなりのエネルギーを消費します。
- 適度なコミュニケーションによってはアップグレードが可能。
体の上で充電できる『愛情バッテリー』や、起床時間を知らせてくれる『目覚めのキス』などの機能が追加されます。
お手入れ
- お掃除機能『グルーミング』が標準装備されているので、基本的にお風呂に入れる必要はありません。
- 汚れが目立つ場合は、専用シャンプータオルなどで優しく拭き取ってあげてください。
(目ヤニや鼻くそを拭きとる際は、少し湿らせたコットンをご使用ください。)
- 毛詰まりの予防として、2,3日に1回のブラッシングをおすすめします。
お困りの時は
保証とアフターサービス
このたびは、『猫』をお迎えいただきまことにありがとうございます。
しかしながら『猫』には飼われている感覚はなく、あなたやあなたのご家族を母猫、もしくは同居人と認識しますので、ご理解とご了承のほどよろしくお願いいたします。
さて、本製品につきましては『必ず幸せになる』という永久保証書が発行されます。
お求めの方はこちらからダウンロードを行ってください。
お問い合わせ
お取り扱い、お手入れ、お困りごとなどのご相談は、以下フォームより受け付けております。

まいまい
他にも思いつき次第どんどん更新していきます。
コメント