【必読】猫を飼う前に知っておくべき3つのこと【知らないと後悔します】

げぼくの務め
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

猫を初めて飼う場合に知っておいた方がいいことってなに??


今回はこんな質問におこたえします。

この記事を読んでわかること
  • 意外と知られていない猫の生態
  • 猫との暮らしで必要な知識
  • 猫にとって危険すぎるものリスト



愛猫そよ姫と暮らす私も遂に猫歴6年目に突入。

今でこそ『キャットケアスペシャリスト』なんて名乗ってますが、迎え入れた当初は無知もいいところで、そよちゃんには散々嫌な思いをさせてしまいました。

たまたま、命に関わるような事件は起きませんでしたが、それでもやっぱりものすごく後悔はしましたし、「知らなかった」じゃ済まないことがあると知ったんです。

そして、飼い主の務めとはまず猫を知ること」だと痛感したんですね。


猫がどんな生涯を送れるかのは飼い主次第であると。


というわけでこの記事では、私が当時「誰か教えてよ」と思った、“猫についての基礎知識”について紹介します。

猫を飼う前に知っておくべき「ネコの生態」

猫ってこんなん


『ねこちゃんホンポ』が行った「猫を飼う上で一番難しかったこと」についてのアンケート調査によると、1位の「体のケア」に次いで2位にランクインしたのが「猫との接し方」


その理由に「初めての猫で知識がなかった」という回答が多数でした。

猫は単独行動の生き物

猫は人や犬と違い、群れずに生活する単独行動の生き物です。

人と暮らし始めることで集団生活にも対応するようになりましたが、基本的にはよく言われている、

  • マイペース
  • 自由奔放
  • 気まぐれ

といった、飼い主に合わせることはない性格をしています。

猫は狩猟動物

猫は狩りで獲物を得る「狩猟動物」で、人に飼われるようになってからもその狩猟本能は根強く残っています。

そよ姫
そよ姫

私たちの遺伝子はトラと変わんないのよ。

ですが室内飼いではなかなかその本能が満たされず、ストレスをためがちに・・・。


ストレスが溜まると猫にも飼い主さんにとっても厄介なことになっちゃうんで、最低でも1日1回は本気で遊ばしてあげる必要があります。

猫は縄張り命

猫には「縄張り意識」があり、室内飼いの猫にとってはお家が縄張りとなります。

縄張りとは
  • 自分のニオイを残し侵入者を拒む領域のこと
  • 獲物を確保するための狩場


そして猫は、

  • パトロール
  • マーキング
  • 威嚇

をして縄張りを守る習性があるので、飼い主さん以外の人が家に入るのは突然縄張りを荒らされる脅威であり、威嚇したり、隠れて出て来なくなったりします。

仲のいい人なんかは子猫のうちから頻繁に会わせていれば、警戒せずに済みますよ。

そよ姫
そよ姫

全力で威嚇してやるねん


猫を飼う前に知っておくべき「猫の常識」

それでは次に、猫を幸せにする為に、猫と幸せになるために必要な基礎知識について紹介していきます。

①お水を飲む習慣があまりない

元々砂漠で暮らしていた猫は、少ない水分でも生きていけるような体のつくりになってるそうです。

そよ姫
そよ姫

先代たちは丸呑みして栄養も水分もとってたからね。


なので「水を飲む」という習慣がないのですが、ドライフードだけだと必要な水分量が全然足りないので、猫はおしっこの病気にかかりやすいと考えられています。

つまり、私たち飼い主がお水を飲んでもらう工夫をしなきゃいけません。

そよ姫
そよ姫

置きっぱなしのお水じゃなくて新鮮なお水が飲みたい。


で、手っ取り早く効果的な方法が、

  • 自動給水器を置く
  • ウェットフードをあげる
  • 腎ケアが出来る水分量の多いおやつをあげる

です。

まいまい
まいまい

うちのそよちゃんも自動給水器置いてからお水を飲んでくれるようになって、便秘も解消したよ。

欲しがらないからといって放置していると、病気になっちゃうんで注意してくださいね。


④吐きやすい体質をしている

猫はよく吐く生き物だと言われていて、これには猫の生活や習性などが関係しています。

猫がよく吐く理由
  • 食べ物を丸呑みする
  • 胃に到達するまでの時間が長い
  • グルーミングで取り込んだ毛が溜まる


猫を飼うのが初めての方は嘔吐シーンに衝撃を受けるかと思いますが、必ず毎回、「問題のない嘔吐かどうか」は冷静に判断するようにしてくださいね。

まいまい
まいまい

私は初めて見た時死ぬんじゃないかと本当に焦って血の気が引きました。


また、「猫はよく吐く」と言われる分、大丈夫だろうと病気を見逃してしまうことも多いですから、猫の嘔吐については今のうち学んでおくといいですよ。

⑤上下運動と爪とぎは必須

猫にとって必要な運動は主に上下運動です。

そよ姫
そよ姫

キャットタワーいっぱい置いて。


あとは縄張り内(おうちの中)のパトロールや、気分転換として家の中の高い場所を移動できるようにしてあげれば、散歩は必要ありません。


また、猫には

  • 武器の準備
  • 武器のメンテナンス
  • ストレスの解消

として爪とぎは必須。

お家の中がボロボロになるからと言って、爪とぎ行為をやめさせることは絶対にしないでください。

まいまい
まいまい

満足できるようにキャットタワーと爪とぎは絶対に置いてあげてね。

⑥おしっこの病気にかかりやすい

猫は綺麗好きなので、トイレはいつも清潔にしておく必要があります。

トイレが汚かったり気に入らないと我慢をしたり、トイレ以外の場所でおしっこをしちゃうこともありますからね。

そよ姫
そよ姫

膀胱炎になるよ。


また、猫はおしっこの病気にかかりすいので毎日のトイレチェックは必須。

オシッコの量や回数、色、うんちの状態など、猫からのSOSを見逃さないようにしてあげてください。

理想のおしっこ
  • 1日3~5回
  • ジャスミンティーのような薄い黄色
理想のうんち
  • 1日1回
  • 楕円形でツヤがある
  • こげ茶色(フードに近い色)
  • 掴んでも崩れない硬さ
  • 猫砂がくっつく柔らかさ

③ストレスが溜まりやすい

猫って意外とデリケートでストレスに弱いんですよ。

しかもストレスが原因で引き起こす病気も多いですから、猫にとってのストレスについては知っておく必要があります。

猫のストレス一覧
  • 大きな声や音
  • 柔軟剤や芳香剤の香り
  • 来客や外出
  • トイレのニオイや汚れ
  • 部屋の模様替え、引っ越し
  • 過剰なスキンシップ


また、以下の「ストレスサイン」が見られたら早めに原因を突き詰め、病気になる前に対処してあげましょう。

猫のストレスサイン
  • トイレ以外でおしっこをする
  • 爪とぎの頻度や箇所が増える
  • 過剰なグルーミング
  • 押し入れなどにこもる
  • 攻撃的になる


②しつけより工夫が効果的

猫は本来単独行動の生き物ですから、仲間意識とか服従心とかがないんですよね。

それに、猫の知能は人間の2~3歳くらいと言われているので叱った所で逆効果。

まいまい
まいまい

ストレスためさせて嫌われるだけよ。

そよ姫
そよ姫

デメリットしかないよ。


ただ記憶力は良く、

  • これをするといいことがある
  • これをすると嫌なことがある

と覚えて学ぶので、飼い主さんが工夫すれば結果的にしつけられることもあります。


たまに猫に対し、犬にするようなしつけをやっている人もたまーーーにいますが、正直「バカなんだな」って思います。

⑦束縛がキライ

実際に猫と暮らすと、もう本当にかわいくてかわいくてたまらないです。

何をするでもなく、ただ「猫」と言う存在だけでめちゃくちゃ可愛いです。

そのかわいさあまり、ベタベタしたり抱っこしたり、やたら触ったりしちゃうんですが、そうすると嫌われる可能性があるので要注意。


猫は本来、ベッタリな関係性を好みません。

そよ姫
そよ姫

呼ばれても聞こえてるけど無視するよ。


コミュニケーションのつもりが猫にとっては束縛になることもありますから、いい距離感を保つことがお互いのためです。

【重要】猫を飼う前に知っておくべき「猫のNG」

洗剤や薬、タバコなどは猫にも良くないってわかるかと思いますが、意外なものが実は猫にとって「毒」だったりするので、猫ちゃんを迎え入れる前に必ず撤去してください。

あらゆる植物

お花や観葉植物の中には、猫にとって危険なものが沢山あります。

寧ろ安全な植物の方が少ないですから、どうしても観葉植物を置きたい方は以下の植物限定にしましょう。

猫に安全な植物
  • 猫草
  • パキラ(種は有毒)
  • サンスベリア
  • エバーフラッシュ
  • アジアンタムガジュマル
  • ヤシ科(アレカヤシ・シュロチクなど)


上記植物には毒性はないですが、葉先が尖ってるものやイタズラによる怪我の注意は必要です。


まいまい
まいまい

わずかな不安すらなくしたい私は植物を一切置いてません。


アロマオイル・エッセンシャルオイル

猫にとって、植物性オイルであるアロマオイルやエッセンシャルオイルは毒となります。


理由は以下の通り。

  • アロマオイルやエッセンシャルオイルは植物を凝縮したもの
  • 肉食動物の猫は植物を接種する体のつくりではない
  • 猫にとって植物は中毒の危険がある


人や犬と違い、肉食動物である猫の肝臓には精油を解毒する機能(グルクロン酸抱合)が備わってません。

なので猫の体内では精油が分解されずにたまってしまい、中毒症状を起こしてしまうというわけです。


精油を舐めて死亡した例もありますから、猫のためにアロマの使用は一切禁止にした方がいいです。


舐めないようにして部屋でちょっと焚くだけもだめなの??

まいまい
まいまい

ダメです。その「ちょっと」が蓄積してある日突然・・・となるのが精油毒性の怖い所なのよ。



猫と植物の毒性については解明されていないことが多いので、たとえネットで「猫に安全なアロマ」が紹介されていても鵜呑みしない方がいいです。

猫に無害なアロマオイル(エッセンシャルオイル)はありません。

人間の食べ物

私たちが普段食べてるものの中にも、危険なものと大丈夫なものがありますが、こちらも基本的には全部NGと思っておいた方が早いです。


なぜなら、そもそも猫には必要ないものですし、人間の食べ物を欲しがるようになると逆にかわいそうですからね。


食べっぱなし、飲みっぱなしには十分気をつけて、猫には猫専用のフードとおやつをあげましょう。


まいまい
まいまい

昔ドラマやアニメでよく猫に牛乳をあげるシーンあったけど、あれもダメやからね。


【まとめ】猫を飼う前に「猫」を知っておくことは飼い主の最初の任務です

何かあってからじゃ遅いという意味で、知っておかないと後悔する「猫に暮らすために必要な知識」を紹介しました。

知識があれは理解も出来ますし、結果的にいいことしかないですからね。


猫の常識を知り、是非とも最高な猫との暮らしを楽しんで欲しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました