猫に噛まれたら死ぬ!?飼い主さんが気を付けることと噛まれた時の対処法

げぼくの務め
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク


猫の飼い主
猫の飼い主

猫に噛まれたら死ぬって本当??よく愛猫に甘噛みされるんだけど大丈夫なのかな・・・。


今回は、こんな疑問にお答えします。

この記事を読んでわかること
  • 猫に噛まれると危険な理由
  • 飼い主さんが普段から気をつけること
  • 猫に噛まれた時の対処法


猫に噛まれて死ぬことはあるのか??

2022年9月23日、『Japanese Soda Noodles 蔦』の公式Twitterで、オーナーシェフの大西裕貴さんが急逝したことが発表されました。

死因は明らかにされていませんが、14日に「愛猫に左手を本気で噛まれ激痛」とツイートしていたことから、猫に噛まれて亡くなったのではないかと話題になっています。



信じがたいことではありますが、実際にそんなことがあり得るのか?というと、結論から言って猫に噛まれて死ぬ可能性はあります。

というのも、猫に限らず動物の口腔内にはウィルスや雑菌が潜んでいて、私たちの体内に入り込んで感染症にかかる場合があるからです。

人獣共通感染症について

猫にも人にも感染するウィルスのことを『人獣共通感染症』と言い、主に以下の感染症が危険とされています。

人獣共通感染症
  • 狂犬病
  • パスツレラ症
  • カプノサイトファーガ・カニモルサス感染症
  • コリネバクテリウム・ウルセランス感染症
  • リステリア症
  • サルモネラ症
  • トキソプラズマ症
  • 重症熱性血小板減少症候群
  • 猫引っ掻き病


まいまい
まいまい

まぁまぁ多いことにびっくり。

猫からの感染症による死亡例

人獣共通感染症の中でも特に怖いのが、カプノサイトファーガ・カニモルサス感染症。

致死率は約30%(※1)だそうですが、重症化して敗血症になり死亡したケースがあります。

※1:鈴木道雄『イヌ・ネコ咬傷、掻傷とカプノサイトファー・カニモルサス感染症』


環境省によると、猫による人身事故での死亡例はここ10年ほどないそうですが、今回の件含め噛まれたり引っ掻かれたりした事故が起きているのも事実。

死亡例こそ稀ですが、猫好きさんは特にこういった危険性を知った上で猫と触れ合うようにしてください。

まいまい
まいまい

外猫さんがいたら無意識にさわっちゃう気持ちはわかるけど、警戒心や恐怖から噛みつく猫さんもいるから気を付けないとね!

猫の飼い主さんが気を付けるべき5つのこと

愛猫家の皆さんが大切な猫さんを置いて先立つことがないよう、注意すべき6つのことについて紹介します。

そよ姫
そよ姫

私たちは噛んじゃうから飼い主さん自身が気を付けてね。

①噛みグセを付けない

猫の噛みグセの原因のほとんどは、飼い主さんの接し方にあります。


猫が噛むからといって遊んだり、ごはんやおやつをあげたりしていませんか?


猫ってご褒美のために何かすることはないけれど、噛んだ時に要求をのんで貰えると次からも噛むようになるんですよね。

なので噛み癖を直すためには、噛まれた時に反応しない事です。

②猫の嫌がることを無理矢理しない

顎の汚れを拭き取られるそよ姫


おうちの猫さんが飼い主さんを噛むときって大体が甘噛みですが、歯磨きや爪切りなど、猫の嫌がることをした場合本気で噛みつくこともあります。

だからと言ってやらないわけにはいかない事(病院へ連れていく、投薬など)もありますから、暴れないように工夫することが大事。


無理矢理捕まえたり、抑えつけたりするのは飼い主さんも危険ですし、猫にとってもよくありません。

猫の嫌がることに関しては少しずつ様子を見ながら行い、決して無理矢理しないようにしましょう。

③手で遊ばない


私がそうなんですが、子猫の時に手で遊んでしまうと成猫になってからも手で遊ぶようになります。

この場合本気で噛んでくることはないですが、興奮すると噛む力も強くなるので怪我をしてしまう可能性も。

猫と遊ぶ時は猫じゃらしなどおもちゃを使うようにしましょう。


まいまい
まいまい

しばらくはおもちゃを持ってる手に反応しちゃうから根気がいるよ!

④外に出さない

野良猫を保護しようとした女性が手を噛まれ、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)を発症し10日後に亡くなったという事故がありました。



SFTSの主な感染源はマダニで、女性はマダニに噛まれた猫から間接的にウイルス感染したと見られています。


猫を媒介して感染するケースは世界的にも稀ですが、マダニに限らず外には色んなウイルスや菌が沢山あり猫にとっても危険。

SFTSのような致死率の高い感染症から愛猫と自分の身を守るためにも、出来る限り室内飼いを徹底しましょう。

⑤動物病院へ行く時は洗濯ネットに入れる

病院が平気な猫さんならそのままキャリーに入れて連れて行っても大丈夫ですが、病院嫌いな猫さんの場合は必ず洗濯ネットに入れてから連れていくようにしましょう。

というのも、何をされるかわからない恐怖心から、暴れて本気で噛み付く可能性があるからです。


実際我が家の愛猫そよ姫は、動物病院でキャリーから出そうとした時に暴れ、私や獣医さんの手を本気で噛んでしまったことがあります。

まいまい
まいまい

怪我してるにもかかわらず、噛まれた時の対処法をすぐに教えてくれた獣医さんはさすがでした。

猫が暴れるのは仕方のないことですから、初めはかわいそうに思うかもしれませんが、愛猫のためにも私たち飼い主が工夫することが大事です。

野良猫に触る時は要注意


「猫好きさん」とは、愛猫に限らず全ての猫が愛おしく、野良猫を見かけると足を止めついつい触りたくなるものです。

ですが外猫さんは基本的に警戒心が強く、人懐っこいようでも突然攻撃してくることがあります。


特に猫を保護する時は要注意。

たとえ弱っていても、猫は助けてもらえるなんて当然わかりませんから、身の危険を感じて暴れたり噛み付いたりしかねません。

だからと言って見過ごせないのが猫好きさんですから、LOVE&Co.さんの野良猫の保護の仕方を参考に接し方には気をつけるようにしてください。

野良猫との接し方
  • 近づいてくるまで触らない
  • 激しい動きをしない
  • 大きな音を出さない
  • 突然触れたり抱き上げたりしない
  • 強引に捕まえない


まいまい
まいまい

野良ちゃんは野生本能が強く残ってるから、おうちの猫さんと同じ感覚で接するのは危険なんだよ!!

そよ姫
そよ姫

本能をむき出しにすることが生き抜く術だからね。

猫に噛まれた時の対処法


それでは、万が一猫に本気で噛まれた時の対処法について紹介していきます。

引っ掻き傷の場合も以下の方法で対処してください。

①流水で洗い流す

細菌やウイルス感染を避けるためにも、猫に噛まれてしまったらすぐに流水で傷口を洗い流します。

出血がある場合はティッシュなどで止血し、放置せずに病院へ行きましょう。

絆創膏などで傷口をふさぐのはNG。
体内でウィルスや菌が繁殖してしまうかも知れません。

②医療機関を受診

ちょっとした引っ掻き傷で痛みや痒みもないなら様子見でもいいですが、噛まれて負傷した場合は必ず病院へ行くようにしてください。

猫の飼い主さんにとって愛猫に引っかかれた跡なんて勲章みたいなものですが、噛まれた場合は別。

「病院へ行かず放置してたら腫れ上がって、危ないところだった!」という話はよく聞きますよ。

まいまい
まいまい

猫が悪者にならない為にも、猫の飼い主としては知っておくべきことなんだよ。

【注意】こんな症状が見られたらすぐに病院へ!

  • 傷口が熱い
  • 噛まれた所が膿んでいる
  • 発熱
  • 頭痛
  • 関節の異常
  • リンパ節の腫れ


特に、関節が曲がりにくくなっている時は要注意です。

関節内がウィルスに感染している可能性があるので、早急に医療機関を受診してくださいね。

猫に噛まれた時にやってはいけないこと

close up shot of keyboard buttons
Photo by Miguel Á. Padriñán on Pexels.com

①勝手な判断で様子見する

傷が浅いからといって「大丈夫だろう」と決めつけ、翌日熱が出たり腫れ上がったりと重症化するパターンは多いです。

愛猫とはいえ猫の口の中には色んな菌やウィルスが潜んでいますから、ただの怪我と思わず、適切な処置を受けるようにしてください。

②猫を叱る

猫に噛まれたからと言って猫を叱りつけた所で、なんの意味もありません。

猫は普通に飼い主でも噛みます。
それが猫の常識です。


なので噛んだことを叱るよりも「なぜ噛んだのか?」を考え、今後噛まれないように工夫をしないと意味がありません。


「何もしていないのに噛まれた」と思っていても、噛むことによって猫にメリットがあれば猫は噛みますからね。

何かしらの原因はあるはず。

猫には“叱ってしつける”が難しいですから、猫が噛む理由、原因を探り、正しい対処をしてあげてくださいね。

③ケージなどに閉じ込める

噛むから危ないという理由でケージに閉じ込めてしまうと、猫はストレスによって更に攻撃的になるかもしれませんし、愛猫との良好な関係性を壊しかねません。

猫に噛まれる原因は飼い主さん本人にありますから、猫の行動を制限するようなことはやっちゃダメですよ。

そよ姫
そよ姫

私たちはわるくない。

【まとめ】〜猫の飼い主さんに伝えたいこと〜

  • 猫に本気で噛まれると死ぬ可能性はある
  • 本気で噛まれる原因は飼い主さんにある(飼い主さんが悪いというわけではない)
  • 噛まれて負傷した場合は必ず病院へ行く



今回私が皆さんに伝えたかったことは、猫に噛まれないために出来ること、そして万が一噛まれた時の対処法であって、猫は危険ということではありません。


「愛猫に噛まれて死亡」というショッキングな出来事に不安を感じるのもわかりますが、正しい知識を持って正しく対処すれば避けられる事態です。

猫に罪はありませんからね。


どんな理由や経緯があっても、猫と暮らしている以上責任は私たち人間にあります。

だからこそ猫を尊重し、大切な家族として守ってあげて欲しいなと思い、あえて猫と暮らすことの危険性について触れてみました。


まいまい
まいまい

本気噛みが危険なだけで、結局は愛猫との関係性や飼い主さんの工夫が大事なんだよね。

猫の飼い主
猫の飼い主

なるほど。じゃれて甘噛みする分には問題ないんだね、よかった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました